2013.8/25以降、ギャラリー日記と古本屋日記が一緒になります。
今後は→コチラにアクセス下さい。
フェイスブック→コチラ
海月文庫次回作品展:四回シリーズ合同展「図書館展」◆9月14日(土)~9月20日(金) ◆11時~7時・最終日5時
ご参加の方は、搬入日9月13日(金)詳しくは→コチラ
■書籍・古本・古書の買取は海月文庫まで御相談下さい。大阪はもちろん関西一円、買取にお伺いします。
■詳しくは→書籍買取を御覧ください。
■海月文庫アートスペース ■海月文庫WEBショップ ■作品展予定 ■クラゲ日記 ■過去(作品展) ■動画 ■アルバム ■募集中 ■利用規約 ■書籍買取 ■古書データ検索 ■地図 ■リンク ■フェイスブック
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
今後は→コチラにアクセス下さい。
フェイスブック→コチラ
海月文庫次回作品展:四回シリーズ合同展「図書館展」◆9月14日(土)~9月20日(金) ◆11時~7時・最終日5時
ご参加の方は、搬入日9月13日(金)詳しくは→コチラ
■書籍・古本・古書の買取は海月文庫まで御相談下さい。大阪はもちろん関西一円、買取にお伺いします。
■詳しくは→書籍買取を御覧ください。
■海月文庫アートスペース ■海月文庫WEBショップ ■作品展予定 ■クラゲ日記 ■過去(作品展) ■動画 ■アルバム ■募集中 ■利用規約 ■書籍買取 ■古書データ検索 ■地図 ■リンク ■フェイスブック
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト
長野の安曇野に6月から出産のために滞在していた、父島のハルクマ一家が無事島へ戻る途中遠回りして、お立ち寄り。父ちゃんのハルちゃんは長野と父島を3回も行ったり来たり、「今度はいつ内地に来れるか・・・」


クマちゃんは安曇野で自然分娩。最初はキャンプ生活から始めたそうで、子供達はキャンプから小学校と保育園に・・・熊出没地帯だったそうで、仕方なくキャンプを引き払ったそうで・・・何とも逞しい!

お母さんが忙しそうな時は、お兄ちゃんがサッと赤ちゃんを抱っこ。まだ首据わってないんやけど・・・下の子はサバイバルで逞しくなる・・・

2002年に海月文庫に初めて新婚旅行で訪れた二人。10年で六人家族に!
小笠原ハルクマアートプロジェクトにご参加の皆様。お産のため「忘れ物展」の報告遅れてゴメンナサイ。次回のテーマは「嫉妬」です。日程は報告の写真と共にお知らせします。との事です。
海月文庫次回作品展:四回シリーズ合同展「図書館展」◆9月14日(土)~9月20日(金) ◆11時~7時・最終日5時
ご参加の方は、搬入日9月13日(金)詳しくはコチラ ⇒ http://kuragebunko.com/newpage1.html
■書籍・古本・古書の買取は海月文庫まで御相談下さい。大阪はもちろん関西一円、買取にお伺いします。
■詳しくは→書籍買取を御覧ください。
■海月文庫アートスペース ■海月文庫WEBショップ ■作品展予定 ■アートスペース日記 ■過去(作品展) ■動画 ■アルバム ■募集中 ■利用規約 ■書籍買取 ■古書データ検索 ■地図 ■リンク ■古本屋日記 ■フェイスブック
--------------------------------------------------------------------------------


クマちゃんは安曇野で自然分娩。最初はキャンプ生活から始めたそうで、子供達はキャンプから小学校と保育園に・・・熊出没地帯だったそうで、仕方なくキャンプを引き払ったそうで・・・何とも逞しい!

お母さんが忙しそうな時は、お兄ちゃんがサッと赤ちゃんを抱っこ。まだ首据わってないんやけど・・・下の子はサバイバルで逞しくなる・・・

2002年に海月文庫に初めて新婚旅行で訪れた二人。10年で六人家族に!
小笠原ハルクマアートプロジェクトにご参加の皆様。お産のため「忘れ物展」の報告遅れてゴメンナサイ。次回のテーマは「嫉妬」です。日程は報告の写真と共にお知らせします。との事です。
海月文庫次回作品展:四回シリーズ合同展「図書館展」◆9月14日(土)~9月20日(金) ◆11時~7時・最終日5時
ご参加の方は、搬入日9月13日(金)詳しくはコチラ ⇒ http://kuragebunko.com/newpage1.html
■書籍・古本・古書の買取は海月文庫まで御相談下さい。大阪はもちろん関西一円、買取にお伺いします。
■詳しくは→書籍買取を御覧ください。
■海月文庫アートスペース ■海月文庫WEBショップ ■作品展予定 ■アートスペース日記 ■過去(作品展) ■動画 ■アルバム ■募集中 ■利用規約 ■書籍買取 ■古書データ検索 ■地図 ■リンク ■古本屋日記 ■フェイスブック
--------------------------------------------------------------------------------
謄写技法・第七号・坂本秀童子刊(徳島・出羽島)が発刊されました。
第六号は去年雨の中の下鴨神社で渡されたので、一年ぶりです。(季刊のはずなのだが・・・)
第七号は豆本形式「ぐろりあ工房・丹羽善次の一九三〇年代」
丹羽善次と寿岳文章らの交流関係も書かれ、マニアックな内容になっている。
海月文庫で在庫しています。1,500円。写真:隣の四六版(B6)とくらべても、小ささが判る。
花布もついて、精巧な美しさ。モチロンガリ版。


暑さのあまり、外でブン洗いました。今日は海月通信83号も脱稿。印刷に出しました。秋のDMも揃い準備着々!

海月文庫次回作品展:四回シリーズ合同展「図書館展」◆9月14日(土)~9月20日(金) ◆11時~7時・最終日5時
ご参加の方は、搬入日9月13日(金)詳しくはコチラ ⇒ http://kuragebunko.com/newpage1.html
■書籍・古本・古書の買取は海月文庫まで御相談下さい。大阪はもちろん関西一円、買取にお伺いします。
■詳しくは→書籍買取を御覧ください。
■海月文庫アートスペース ■海月文庫WEBショップ ■作品展予定 ■アートスペース日記 ■過去(作品展) ■動画 ■アルバム ■募集中 ■利用規約 ■書籍買取 ■古書データ検索 ■地図 ■リンク ■古本屋日記 ■フェイスブック
--------------------------------------------------------------------------------
第六号は去年雨の中の下鴨神社で渡されたので、一年ぶりです。(季刊のはずなのだが・・・)
第七号は豆本形式「ぐろりあ工房・丹羽善次の一九三〇年代」
丹羽善次と寿岳文章らの交流関係も書かれ、マニアックな内容になっている。
海月文庫で在庫しています。1,500円。写真:隣の四六版(B6)とくらべても、小ささが判る。
花布もついて、精巧な美しさ。モチロンガリ版。


暑さのあまり、外でブン洗いました。今日は海月通信83号も脱稿。印刷に出しました。秋のDMも揃い準備着々!

海月文庫次回作品展:四回シリーズ合同展「図書館展」◆9月14日(土)~9月20日(金) ◆11時~7時・最終日5時
ご参加の方は、搬入日9月13日(金)詳しくはコチラ ⇒ http://kuragebunko.com/newpage1.html
■書籍・古本・古書の買取は海月文庫まで御相談下さい。大阪はもちろん関西一円、買取にお伺いします。
■詳しくは→書籍買取を御覧ください。
■海月文庫アートスペース ■海月文庫WEBショップ ■作品展予定 ■アートスペース日記 ■過去(作品展) ■動画 ■アルバム ■募集中 ■利用規約 ■書籍買取 ■古書データ検索 ■地図 ■リンク ■古本屋日記 ■フェイスブック
--------------------------------------------------------------------------------
今年はホントに暑かった・・・岡田よしたかモンキー氏も、遊びに来てくれました!

みずたまり姉さんの道具屋さんも賑やか・・・

暑さのあまり、同業者まで倒れたが、元気にお戻り。100才まで古本屋やるそうです。

「みたらし茶屋」にかき氷を食べに来て、あれ~古本まつりヤン!?と寄ってくれました。

下鴨のY字路。

海月文庫次回作品展:四回シリーズ合同展「図書館展」◆9月14日(土)~9月20日(金) ◆11時~7時・最終日5時
ご参加の方は、搬入日9月13日(金)詳しくはコチラ ⇒ http://kuragebunko.com/newpage1.html
■書籍・古本・古書の買取は海月文庫まで御相談下さい。大阪はもちろん関西一円、買取にお伺いします。
■詳しくは→書籍買取を御覧ください。
■海月文庫アートスペース ■海月文庫WEBショップ ■作品展予定 ■アートスペース日記 ■過去(作品展) ■動画 ■アルバム ■募集中 ■利用規約 ■書籍買取 ■古書データ検索 ■地図 ■リンク ■古本屋日記 ■フェイスブック
--------------------------------------------------------------------------------

みずたまり姉さんの道具屋さんも賑やか・・・

暑さのあまり、同業者まで倒れたが、元気にお戻り。100才まで古本屋やるそうです。

「みたらし茶屋」にかき氷を食べに来て、あれ~古本まつりヤン!?と寄ってくれました。

下鴨のY字路。

海月文庫次回作品展:四回シリーズ合同展「図書館展」◆9月14日(土)~9月20日(金) ◆11時~7時・最終日5時
ご参加の方は、搬入日9月13日(金)詳しくはコチラ ⇒ http://kuragebunko.com/newpage1.html
■書籍・古本・古書の買取は海月文庫まで御相談下さい。大阪はもちろん関西一円、買取にお伺いします。
■詳しくは→書籍買取を御覧ください。
■海月文庫アートスペース ■海月文庫WEBショップ ■作品展予定 ■アートスペース日記 ■過去(作品展) ■動画 ■アルバム ■募集中 ■利用規約 ■書籍買取 ■古書データ検索 ■地図 ■リンク ■古本屋日記 ■フェイスブック
--------------------------------------------------------------------------------
京都下鴨神社納涼古本まつり 8月11日~16日 10:00~17:30 最終日4時
2014年長谷川義史カレンダー「よしおの12ヶ月」持って行きます。間に合ったー!
7月の長谷川義史個展の作品が全部収録されてます!


中山千夏さんの品切れの絵本シリーズ(サイン入り)も、持っていきまーす!お楽しみに!ささめやゆき・矢吹申彦のサインも入ってます。豪華!

荷物の最終チェックの海月文庫店主さん。

蝉しぐれ・昔トンボ・冷たい小川・・・森見登美彦の「夜は短し歩けよ乙女」の舞台になった現場。
世界遺産の森へ出かけて見ませんか?驟雨に見舞われる事もありますが、面白いです!小さい時から本好きに!
「子供の本コーナー」も、充実しています。
海月文庫次回作品展:四回シリーズ合同展「図書館展」◆9月14日(土)~9月20日(金) ◆11時~7時・最終日5時
ご参加の方は、搬入日9月13日(金)詳しくはコチラ ⇒ http://kuragebunko.com/newpage1.html
■書籍・古本・古書の買取は海月文庫まで御相談下さい。大阪はもちろん関西一円、買取にお伺いします。
■詳しくは→書籍買取を御覧ください。
■海月文庫アートスペース ■海月文庫WEBショップ ■作品展予定 ■アートスペース日記 ■過去(作品展) ■動画 ■アルバム ■募集中 ■利用規約 ■書籍買取 ■古書データ検索 ■地図 ■リンク ■古本屋日記 ■フェイスブック
--------------------------------------------------------------------------------
2014年長谷川義史カレンダー「よしおの12ヶ月」持って行きます。間に合ったー!
7月の長谷川義史個展の作品が全部収録されてます!


中山千夏さんの品切れの絵本シリーズ(サイン入り)も、持っていきまーす!お楽しみに!ささめやゆき・矢吹申彦のサインも入ってます。豪華!

荷物の最終チェックの海月文庫店主さん。

蝉しぐれ・昔トンボ・冷たい小川・・・森見登美彦の「夜は短し歩けよ乙女」の舞台になった現場。
世界遺産の森へ出かけて見ませんか?驟雨に見舞われる事もありますが、面白いです!小さい時から本好きに!
「子供の本コーナー」も、充実しています。
海月文庫次回作品展:四回シリーズ合同展「図書館展」◆9月14日(土)~9月20日(金) ◆11時~7時・最終日5時
ご参加の方は、搬入日9月13日(金)詳しくはコチラ ⇒ http://kuragebunko.com/newpage1.html
■書籍・古本・古書の買取は海月文庫まで御相談下さい。大阪はもちろん関西一円、買取にお伺いします。
■詳しくは→書籍買取を御覧ください。
■海月文庫アートスペース ■海月文庫WEBショップ ■作品展予定 ■アートスペース日記 ■過去(作品展) ■動画 ■アルバム ■募集中 ■利用規約 ■書籍買取 ■古書データ検索 ■地図 ■リンク ■古本屋日記 ■フェイスブック
--------------------------------------------------------------------------------
仕事のキリがついたので、豊中のスペース草の「岡本・水垣展」へ。(28日まで・27日はライブです。)
面白ーい!楽しい美術の時間です!和喜さんお誕生日オメデトウございます!



京都下鴨神社納涼古本祭コチラ ⇒ http://www1.kcn.ne.jp/~kosho/koshoken/event.html
8月11日~16日まで。
■書籍・古本・古書の買取は海月文庫まで御相談下さい。大阪はもちろん関西一円、買取にお伺いします。
■詳しくは→書籍買取を御覧ください。
■海月文庫アートスペース ■海月文庫WEBショップ ■作品展予定 ■アートスペース日記 ■過去(作品展) ■動画 ■アルバム ■募集中 ■利用規約 ■書籍買取 ■古書データ検索 ■地図 ■リンク ■古本屋日記 ■フェイスブック
--------------------------------------------------------------------------------
面白ーい!楽しい美術の時間です!和喜さんお誕生日オメデトウございます!



京都下鴨神社納涼古本祭コチラ ⇒ http://www1.kcn.ne.jp/~kosho/koshoken/event.html
8月11日~16日まで。
■書籍・古本・古書の買取は海月文庫まで御相談下さい。大阪はもちろん関西一円、買取にお伺いします。
■詳しくは→書籍買取を御覧ください。
■海月文庫アートスペース ■海月文庫WEBショップ ■作品展予定 ■アートスペース日記 ■過去(作品展) ■動画 ■アルバム ■募集中 ■利用規約 ■書籍買取 ■古書データ検索 ■地図 ■リンク ■古本屋日記 ■フェイスブック
--------------------------------------------------------------------------------


長谷川義史さんがお仕事なので、長谷川事務所の はせがわよしこサンが搬入。
絵本・Tシャツ・ハンドタオル・CD・缶バッジなど、グッズも色々あります。
明日からの、作品展は、全点描きおろしの新作です。カレンダーになる予定です。お楽しみにお越し下さい。
海月文庫作品展:長谷川義史作品展「よしおの12ヶ月」7月12日~7月18日まで。
■書籍・古本・古書の買取は海月文庫まで御相談下さい。大阪はもちろん関西一円、買取にお伺いします。
■詳しくは→書籍買取を御覧ください。
■海月文庫アートスペース ■海月文庫WEBショップ ■作品展予定 ■アートスペース日記 ■過去(作品展) ■動画 ■アルバム ■募集中 ■利用規約 ■書籍買取 ■古書データ検索 ■地図 ■リンク ■古本屋日記 ■フェイスブック
--------------------------------------------------------------------------------